ダイエーのおすすめレシピ
愛情たっぷり シチューハンバーグ
																		シチューで煮込んであつあつ!バレンタインにぴったりのあったかハンバーグメニュー。
調理時間30分
																																	エネルギー537kcal
																																	塩分3.6g
																					MEMO
普通のハンバーグと違って、煮込みハンバーグの場合は蒸し焼きにする必要がありません。表面がこんがりと焼けたら野菜といっしょに煮込みましょう。大人には水を控えめにして赤ワインで風味豊かに煮込むのもよいでしょう。クリームシチューの場合はトマトジュースのかわりに牛乳を使います。また、白ワインを使えばちょっと大人の味に仕上がります。
材料 (4人分)
| 合挽き肉 | 400g | 
| 玉ねぎ(みじん切り) | 1個分 | 
| パン粉 | 1/2カップ | 
| 牛乳 | 大さじ5 | 
| 片栗粉 | 大さじ2 | 
| 卵 | 1個 | 
| ごぼう | 1/2本 | 
| じゃがいも | 1個 | 
| にんじん(5mm厚さの輪切り) | 12枚 | 
| さやいんげん | 12本 | 
| 水 | 3カップ | 
| トマトジュース | 1缶(190g) | 
| ビーフシチューのルウ(市販) | 小・1/2箱 | 
| 塩・こしょう・サラダ油 | 各適量 | 
| 砂糖 | 小さじ1 | 
| バター | 20g | 
作り方
																						1
																					
										
																						フライパンにサラダ油をなじませ、玉ねぎを炒める。パン粉は牛乳でふやかす。										
									
																						2
																					
										
																						挽き肉、1)、卵、塩小さじ1/2、こしょうをよく練り混ぜて4等分し、形をととのえ、サラダ油をなじませたフライパンで両面焼き、肉汁ごと取り出す。										
									
																						3
																					
										
																						ごぼうは長めの乱切りにし、じゃがいもは一口大に切って水にさらし、にんじんは抜き型で抜いてサッと下ゆでし、さやいんげんも下ゆでする。										
									
																						4
																					
										
																						2)のフライパンをきれいにしてバターを溶かし、ごぼうを炒めてじゃがいも、水、トマトジュースを加えて蓋をして煮、やわらかくなれば火を止めてルウを溶き入れる。										
									
																						5
																					
										
																						ハンバーグ、にんじん、さやいんげんを加えてさらに10分ほど蓋をして煮込み、塩(小さじ1/3~1/2)、砂糖で味をととのえる。										
									栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
 - 537kcal
 - たんぱく質
 - 24.9g
 - 脂質
 - 32.5g
 - 炭水化物
 - 33.6g
 - 食物繊維
 - 2.7g
 - カリウム
 - 764mg
 - カルシウム
 - 57mg
 - マグネシウム
 - 51mg
 - 鉄
 - 2.6mg
 - 食塩相当量
 - 3.6g
 - レチノール当量
 - 72μg
 - ビタミンD
 - 1μg
 - ビタミンE
 - 1.1mg
 - ビタミンB1
 - 0.44mg
 - ビタミンB2
 - 0.35mg
 - ビタミンC
 - 20mg
 - コレステロール
 - 138mg
 
                