ダイエーのおすすめレシピ
ステーキのサラダ仕立て

生野菜をたっぷり食べるステーキです。 お祝いメニューのステーキをサラダ仕立てでどうぞ。
調理時間20分
エネルギー180kcal
塩分1g
MEMO
肉を焼く前に野菜を準備しておきましょう。玉ねぎや葉ものは水にさらし、その他の野菜といっしょに冷蔵庫に入れてパリッとみずみずしく仕上げます。ステーキを美味しく焼くポイントは、室温にもどすこと、焼く直前に塩・こしょうすること、きれいな焼き色がつくまでじっと待ち、一度だけ返すことです。
材料 (4人分)
牛肩ロース肉ステーキ用 | 2枚 |
玉ねぎ・黄パプリカ | 各1/2個 |
トマト | 1個 |
リーフレタス・サラダほうれん草 | 各適量 |
<A> | |
オリーブ油 | 大さじ2 1/2 |
レモン汁 | 大さじ1 1/2 |
バルサミコ酢・しょうゆ | 各大さじ1/2 |
砂糖 | 小さじ1/2 |
塩・こしょう | 各適量 |
塩・あらびき黒こしょう・オリーブ油 | 各適量 |
作り方
1
玉ねぎは薄切りにして水にさらし、パプリカは細切り、トマトは一口大、リーフレタスは食べやすくちぎり、ほうれん草は5cm長さに切る。
2
肉は室温にもどして塩、こしょうし、オリーブ油をなじませたフライパンで好みの焼き加減に焼く。
3
器に1)の野菜、食べやすく切った2)のステーキを盛り合わせ、混ぜ合わせたAをかける。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 180kcal
- たんぱく質
- 7.4g
- 脂質
- 13.6g
- 炭水化物
- 5.7g
- 食物繊維
- 1.1g
- カリウム
- 324mg
- カルシウム
- 19mg
- マグネシウム
- 18mg
- 鉄
- 0.8mg
- 食塩相当量
- 1g
- レチノール当量
- 3μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 1.1mg
- ビタミンB1
- 0.07mg
- ビタミンB2
- 0.1mg
- ビタミンC
- 27mg
- コレステロール
- 28mg