ダイエーのおすすめレシピ
ペッパーステーキ
																		こしょうとにんにくでパンチの効いたステーキです。
調理時間20分
																																	エネルギー467kcal
																																	塩分1.2g
																					MEMO
ステーキにこしょうをたっぷり使うので、付け合せにはこしょうを控えて優しい味に仕上げます。ステーキ肉は焼く前に必ず室温にもどしましょう。
作り方
																						1
																					
										
																						ステーキ肉は室温にもどす。										
									
																						2
																					
										
																						1)のステーキ肉に塩を振り、混ぜ合わせた黒と白のあらびきこしょうをまんべんなくまぶす。										
									
																						3
																					
										
																						にんにくとオリーブ油をフライパンに入れて中火にかけ、香りが出てくれば2)を入れて好みの焼き加減に焼き上げ、器に盛り、付け合わせを添える。										
									
																						<付け合わせ>										
									
																						「スナップえんどうの塩ゆで」スナップえんどう12枚は両筋を取り除いて塩ゆでする。										
									
																						「トマトのステーキ」トマト1個は4等分の輪切りにし、ステーキの残りの油で両面をサッと焼く。										
									
																						「マッシュポテト」じゃがいも2個は適当な大きさに切り、耐熱ボウルに入れてラップをし、電子レンジで加熱して熱い間にフォークでつぶし、鍋に入れて牛乳1/2カップを加えて弱火で練り上げ、バター30gと塩適量を加えて味をととのえる。										
									栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
 - 467kcal
 - たんぱく質
 - 15.5g
 - 脂質
 - 36.4g
 - 炭水化物
 - 16.5g
 - 食物繊維
 - 1.6g
 - カリウム
 - 621mg
 - カルシウム
 - 42mg
 - マグネシウム
 - 36mg
 - 鉄
 - 1.2mg
 - 食塩相当量
 - 1.2g
 - レチノール当量
 - 75μg
 - ビタミンD
 - 0μg
 - ビタミンE
 - 1.5mg
 - ビタミンB1
 - 0.16mg
 - ビタミンB2
 - 0.22mg
 - ビタミンC
 - 36mg
 - コレステロール
 - 77mg
 
                