ダイエーのおすすめレシピ
彩り野菜のポテトサラダ
																		角切りじゃがいもの食感が楽しめる一品です。
調理時間20分
																																	エネルギー170kcal
																																	塩分1.6g
																					MEMO
じゃがいもは小さめに切つてゆで、つぶしません。和えたときにベタッとしないので、野菜と混ざりやすく、野菜の食感が生きます。あらびき黒こしょうを加えると、味が引き締まります。
コンソメを入れたお湯でじゃがいもをゆでるとコクのある下味がしっかりついて、ボテトサラダがよりおいしく仕上がります。
材料 (4人分)
| じゃがいも | 330g | 
| きゅうり | 1本 | 
| ミニトマト | 6個 | 
| ロースハム | 2枚 | 
| あらびき黒こしょう | 少々 | 
| コンソメ | 1個 | 
| マヨネーズタイプドレッシング | 大さじ6 | 
作り方
																						1
																					
										
																						じゃがいもは皮をむいて2cm角に切って鍋に入れ、かぶるくらいの水を注いで「コンソメ」を加え、蓋をして火にかけ、沸騰したら約8分ゆでてザルに上げる。再び鍋にもどして火にかけ、ゆすりながら水分をとばし、ボウルに入れて冷ます。										
									
																						2
																					
										
																						きゅうりはタテ半分にしてから斜め薄切りにする。ミニトマトは半分に切る。ロースハムは1cm角に切る。										
									
																						3
																					
										
																						1)のボウルに2)のきゅうり、ロースハム、マヨネーズタイプドレンシング、こしょうを入れて混ぜ合わせ、ミニトマトを入れてサッと混ぜ、器に盛ってこしょうを振る。										
									栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
 - 170kcal
 - たんぱく質
 - 4.8g
 - 脂質
 - 9.1g
 - 炭水化物
 - 17.7g
 - 食物繊維
 - 1.7g
 - カリウム
 - 477mg
 - カルシウム
 - 14mg
 - マグネシウム
 - 25mg
 - 鉄
 - 0.6mg
 - 食塩相当量
 - 1.6g
 - レチノール当量
 - 0μg
 - ビタミンD
 - 4μg
 - ビタミンE
 - 0.3mg
 - ビタミンB1
 - 0.18mg
 - ビタミンB2
 - 0.06mg
 - ビタミンC
 - 46mg
 - コレステロール
 - 6mg
 
                