ダイエーのおすすめレシピ
野菜炒めにお酢!

仕上げのお酢が味の決め手です。
調理時間15分
エネルギー295kcal
塩分1.8g
MEMO
「鶏がらつゆ」が無い場合は、鶏がらスープ顆粒を大さじ1入れて下さい。
短時問で全部の材料に均一に火を通すには、大きさや形をそろえて切ることが大切です。切りそろえた材料は、火の通りにくいものから順に炒めます。炒める順に分けて並べておくと、手際よく調理できます。
材料 (2人分)
豚バラ薄切り肉 | 100g |
キャベツ | 2枚 |
玉ねぎ | 1/2個 |
にんじん | 50g |
ピーマン | 2個 |
緑豆もやし | 1/2袋 |
鶏がらつゆ(市販) | 大さじ3 |
お酢 | 適量 |
サラダ油 | 適量 |
作り方
1
豚肉は2cm幅に切る。キャベツは一口大、ピーマン・にんじんは短冊切り、玉ねぎは1cm幅に切る。
2
フライパンにサラダ油をなじませて豚肉を炒め、焼き色がついたら(1)の野菜ともやしを加えて炒める。
3
つゆを回しかけて炒め合わせる。器に盛り、お酢をかけていただく。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 295kcal
- たんぱく質
- 10g
- 脂質
- 22g
- 炭水化物
- 14g
- 食物繊維
- 3.3g
- カリウム
- 433mg
- カルシウム
- 52mg
- マグネシウム
- 30mg
- 鉄
- 1mg
- 食塩相当量
- 1.8g
- レチノール当量
- 5μg
- ビタミンD
- 0.2μg
- ビタミンE
- 1.6mg
- ビタミンB1
- 0.3mg
- ビタミンB2
- 0.1mg
- ビタミンC
- 44mg
- コレステロール
- 36mg