ダイエーのおすすめレシピ
ポークチャップ

手軽に作れるので、お弁当のおかずにもぴったりです。
調理時間10分
エネルギー370kcal
塩分1.3g
MEMO
肉の筋を切ってたたくと、丸くなったり縮むのを防ぐので、肉が柔らかく美味しく焼けます。最初に両面を焼き付け、豚肉のうま味や肉汁を閉じ込めてから弱火でゆっくりと火を通します。
材料 (2人分)
豚ロース肉(生姜焼き用) | 200g |
キャベツ | 2枚 |
貝割れ | 1/2パック |
<A> | |
ケチャップ | 大さじ2 1/2 |
ウスターソース | 大さじ1 |
しょうゆ | 小さじ2/3強 |
酒 | 大さじ1 1/2 |
サラダ油 | 大さじ1 |
作り方
1
キャベツはせん切り、貝割れは根を切り落とす。豚肉は筋を切る。Aは混ぜ合わせておく。
2
フライパンにサラダ油をなじませ、豚肉を両面こんがりと焼いて余分な油を捨て、Aを加えて全体にからめる。
3
1)の野菜をたっぷりと器に盛り、2)を盛り付ける。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 370kcal
- たんぱく質
- 20.9g
- 脂質
- 25.4g
- 炭水化物
- 9.9g
- 食物繊維
- 1.6g
- カリウム
- 518mg
- カルシウム
- 43mg
- マグネシウム
- 41mg
- 鉄
- 0.8mg
- 食塩相当量
- 1.3g
- レチノール当量
- 6μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 2.2mg
- ビタミンB1
- 0.74mg
- ビタミンB2
- 0.21mg
- ビタミンC
- 32mg
- コレステロール
- 61mg