ダイエーのおすすめレシピ
お父さんの焼そば弁当

ボリュームたっぷりのお弁当です。
調理時間10分
エネルギー905kcal
塩分4.7g
MEMO
※調理時間に冷ます時間含みません。
お弁当のポイントは一定の温度にしてから詰めること。熱いご飯と冷たいおかずを詰め合わせるといたみやすくなります。できたおかずはご飯とともに少し冷まして詰めると安心です。詰めたものが熱いうちに蓋をすると、料理が蒸れて味も悪く、腐りやすくなるので注意しましょう。
材料 (1人分)
ソース焼きそば | 1食分 |
豚バラ薄切り肉 | 20g |
卵 | 1個 |
<A> | |
キャベツ(ザク切り) | 30g |
にんじん(細切り) | 10g |
水(ほぐし用) | 1/4カップ |
サラダ油 | 適量 |
青のり・紅しょうが | 各適量 |
ご飯(温かいもの) | 200g |
中濃ソース・マヨネーズ | お好みで |
作り方
1
フライパンにサラダ油をなじませ、Aをしんなりするまで炒めて取り出す。
2
1)のフライパンにサラダ油をなじませ、卵を溶き入れてひと混ぜし、取り出す。
3
フライパンにサラダ油をなじませ、一口大に切った豚肉を炒め、めんと水を加えてさらに炒めて水分が飛んだら、添付の粉末ソースを加えて全体をよく混ぜ合わせる。
4
お弁当箱にご飯を詰め、上に1)、2)、3)の順にのせて青のりと紅しょうがを散らす。※お好みで食べる直前に中濃ソースとマヨネーズかける。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 905kcal
- たんぱく質
- 21.7g
- 脂質
- 29.7g
- 炭水化物
- 132.3g
- 食物繊維
- 1.5g
- カリウム
- 275mg
- カルシウム
- 56mg
- マグネシウム
- 31mg
- 鉄
- 1.5mg
- 食塩相当量
- 4.7g
- レチノール当量
- 74μg
- ビタミンD
- 41μg
- ビタミンE
- 3.1mg
- ビタミンB1
- 0.19mg
- ビタミンB2
- 0.28mg
- ビタミンC
- 12mg
- コレステロール
- 230mg