ダイエーのおすすめレシピ
アジアンお刺身

お刺身をアレンジした簡単おもてなしメニューです。
調理時間15分
エネルギー203kcal
塩分3.4g
MEMO
赤身のお刺身が鮮やかな、おもてなしにも向く一品です。もちろん白身のお刺身でも おいしくいただけます。リーフレタスやきゅうりといっしょに和えてもよいでしょう。
「ナンプラー」は小魚を塩漬け発酵させ、上澄みを熟成させたタイの調味料です。使い方は薄口しょうゆとほとんど同じ。和え物、炒めもの、チャーハンなど気軽に使えます。
材料 (2人分)
まぐろ(刺身用) | 80g |
サーモン(刺身用) | 80g |
大根 | 100g |
赤ピーマン | 1/2個 |
三つ葉 | 1/2束 |
<A> | |
ナンプラー | 大さじ3 |
レモン汁 | 大さじ2 |
砂糖・ごま油 | 各大さじ1 |
赤唐辛子(小口切り) | 1/2本分 |
コーンフレーク | 適量 |
作り方
1
大根とピーマンは細切りにし、三つ葉は3等分くらいに切り、水にさらしてパリッとさせる。
2
まぐろとサーモンは食べやすく切って器に広げ、水気をきった1)の野菜をのせ、混ぜ合わせたAをかけ、コーンフレークを散らす。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 203kcal
- たんぱく質
- 18.8g
- 脂質
- 9.4g
- 炭水化物
- 9.7g
- 食物繊維
- 1.2g
- カリウム
- 532mg
- カルシウム
- 30mg
- マグネシウム
- 32mg
- 鉄
- 1mg
- 食塩相当量
- 3.4g
- レチノール当量
- 68μg
- ビタミンD
- 8μg
- ビタミンE
- 2.3mg
- ビタミンB1
- 0.08mg
- ビタミンB2
- 0.11mg
- ビタミンC
- 26mg
- コレステロール
- 43mg