ダイエーのおすすめレシピ
静岡風やきとり

お酒がすすむ大人の辛さ
調理時間20分
エネルギー264kcal
塩分2.1g
MEMO
静岡県はわさびの生産高日本一。タレでも、塩でもわさびをつければ、味をキリッと引き締めてくれます。
材料 (2人分)
<つくね> | |
鶏挽き肉 | 200g |
おろししょうが | 小さじ1 |
溶き卵 | 1/3個分 |
片栗粉 | 小さじ2 |
砂糖・しょうゆ | 各小さじ2/3 |
<A> | |
しょうゆ | 大さじ1 1/4 |
みりん・砂糖 | 各大さじ1 |
酒 | 大さじ1 |
サラダ油・おろしわさび | 各適量 |
作り方
1
つくねの材料をよく混ぜ合わせ、4等分の棒状にまとめて串に刺す。
2
フライパンを熱して少量のサラダ油をなじませ、1)の串を両面ともこんがりと焼いて酒を振り、蓋をして弱火で蒸し焼きにして中まで火を通し、取り出す。
3
フライパンをきれいにしてAを入れて軽く煮詰め、2)の串をもどしてからめる。
4
器に盛り、おろしわさびを付ける。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 264kcal
- たんぱく質
- 23.1g
- 脂質
- 11.7g
- 炭水化物
- 12.9g
- 食物繊維
- 0g
- カリウム
- 344mg
- カルシウム
- 20mg
- マグネシウム
- 36mg
- 鉄
- 1.5mg
- 食塩相当量
- 2.1g
- レチノール当量
- 52μg
- ビタミンD
- 6μg
- ビタミンE
- 0.8mg
- ビタミンB1
- 0.11mg
- ビタミンB2
- 0.27mg
- ビタミンC
- 1mg
- コレステロール
- 110mg