ダイエーのおすすめレシピ
じゃがいもと春菊のかき揚げ

旬のじゃがいもをカラッとかき揚げていただきます
調理時間18分
エネルギー693kcal
塩分1.6g
MEMO
重陽の節句におすすめメニューです。旬のじゃがいもに菊の節句にちなんで春菊を使い、長寿の願いをこめて海老を組み合わせました。
カラッと揚げるために材料の水気はしっかりとふき取りましょう。火の通りを速くするためにスライサーなどを利用してじゃがいもを細切りにするとよいでしょう。
材料 (2人分)
じゃがいも(メイクイーン) | 1個分(200g) |
春菊 | 1/4束(40g) |
むきえび | 60g |
<衣> | |
小麦粉 | 100g |
卵 | 1個 |
冷水 | 170ml |
<天つゆ> | |
昆布つゆ・水 | 各1/4カップ |
大根おろし | 100g |
おろししょうが | 小さじ2 |
小麦粉・揚げ油 | 各適量 |
作り方
1
じゃがいもは細切りにし、水にさらして水気をふき取る。春菊はじゃがいもの長さに合わせてちぎる。
2
えびは背ワタを取り除く。
3
ボウルに1)と2)を入れて小麦粉を薄くまぶし付ける。
4
衣を別のボウルに混ぜ合わせ、3)の具がまとまるくらいの量を加え、一口分を木しゃもじなどにのせて180℃に熱した揚げ油に滑らす様に入れて揚げる。
5
4)を器に盛り、煮立てた天つゆと大根おろし、おろししょうがを添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 693kcal
- たんぱく質
- 12.2g
- 脂質
- 47.7g
- 炭水化物
- 50.4g
- 食物繊維
- 3.4g
- カリウム
- 729mg
- カルシウム
- 66mg
- マグネシウム
- 36mg
- 鉄
- 1.8mg
- 食塩相当量
- 1.6g
- レチノール当量
- 25μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 9.2mg
- ビタミンB1
- 0.19mg
- ビタミンB2
- 0.16mg
- ビタミンC
- 43mg
- コレステロール
- 75mg