ダイエーのおすすめレシピ
豚肉ときのこの蒸ししゃぶ

蒸してさっぱり、スタミナたっぷり
調理時間30分
エネルギー426kcal
塩分2.2g
MEMO
玉ねぎなどのアリシンを含むねぎ類は必ず使用し、豚肉に含まれるビタミンB1の吸収を高めましょう。タレには好みでおろしにんにくを加えてもよいでしょう。
材料 (4人分)
豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用) | 300g |
大豆もやし | 200g |
玉ねぎ | 1個 |
にんじん | 1/4本 |
しめじ・エリンギ | 各100g |
白菜 | 2枚 |
かぼちゃ(薄切り)・ブロッコリー(小房に分けたもの) | 各50g |
水 | 大さじ5 |
好みのタレ(市販) | 各適量 |
中華蒸し麺 | 2食分 |
<A> | |
鶏がらスープ顆粒 | 大さじ1 1/2 |
水 | 大さじ3 |
万能ねぎ | 適量 |
作り方
1
豚肉は半分に切る。
2
もやしはひげ根を取り除く。玉ねぎ、にんじん、白菜は好みの大きさに切る。しめじは小房に分け、エリンギは長さ半分の薄切りにする。
3
ホットプレートに2)のもやし、玉ねぎ、白菜を混ぜて敷き、1)の豚肉を中心にのせてきのこ、にんじん、かぼちゃ、ブロッコリーをまわりに彩りよくのせ、水を加えて蓋をし、高温で約15分加熱する。
4
3)を好みのタレにつけながらいただく。
5
最後に中華蒸し麺を炒め、Aを加えて味付けし、好みで万能ねぎを散らす。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 426kcal
- たんぱく質
- 26.2g
- 脂質
- 13.2g
- 炭水化物
- 51.1g
- 食物繊維
- 7.7g
- カリウム
- 935mg
- カルシウム
- 67mg
- マグネシウム
- 63mg
- 鉄
- 1.5mg
- 食塩相当量
- 2.2g
- レチノール当量
- 4μg
- ビタミンD
- 1μg
- ビタミンE
- 1.9mg
- ビタミンB1
- 0.77mg
- ビタミンB2
- 0.35mg
- ビタミンC
- 40mg
- コレステロール
- 47mg