ダイエーのおすすめレシピ
お好みとんかつ弁当

ズバリ、お好み焼き味のとんかつです
調理時間20分
エネルギー819kcal
塩分1.7g
MEMO
揚げ物は一般に、深さのある鍋でたっぷりの油を使って揚げますが、とんかつやえびフライはフライパンを使って少なめの油で炒め揚げしても上手にできます。
材料 (1人分)
豚ロース肉(豚カツ用) | 1枚 |
小麦粉・溶き卵・パン粉 | 各適量 |
塩・こしょう・揚げ油 | 各適量 |
キャベツ(せん切り) | 適量 |
おにぎり | 3個 |
ミニトマト | 2個 |
オクラ(ゆで) | 2本 |
フルーツ | 適量 |
お好み焼きソース・マヨネーズ・紅しょうが・青のり | 各適量 |
作り方
1
豚肉は筋切りをして塩・こしょうし、小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣を付け、揚げ油で揚げる。
2
弁当箱にキャベツを敷き、食べやすく切った1)のとんかつを入れ、ソース、マヨネーズをかけて紅しょうが、青のりを散らし、おにぎり、ミニトマト、オクラ、フルーツを添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 819kcal
- たんぱく質
- 34.9g
- 脂質
- 41.5g
- 炭水化物
- 71.3g
- 食物繊維
- 3.6g
- カリウム
- 779mg
- カルシウム
- 77mg
- マグネシウム
- 73mg
- 鉄
- 1.4mg
- 食塩相当量
- 1.7g
- レチノール当量
- 97μg
- ビタミンD
- 10μg
- ビタミンE
- 4.1mg
- ビタミンB1
- 1.05mg
- ビタミンB2
- 0.32mg
- ビタミンC
- 51mg
- コレステロール
- 110mg