ダイエーのおすすめレシピ
さんまの蒲焼丼、梅マヨ風味

コッテリさんまで、ご飯がすすむ
調理時間20分
エネルギー596kcal
塩分1.1g
MEMO
蒲焼のタレで下味を付けておくのがおいしさのポイントです。みずみずしい生野菜を合わせてサラダ感覚の蒲焼丼のできあがり!
材料 (2人分)
さんま | 1尾 |
蒲焼のタレ | 大さじ4 |
<A> | |
マヨネーズ | 大さじ2 |
梅干し(ちぎったもの) | 小さじ1 |
ご飯(温かいもの) | 400g |
小麦粉・サラダ油 | 各適量 |
リーフレタス・大葉・黄パプリカ・白ごま | 各適量 |
作り方
1
さんまは三枚におろして食べやすく切り、タレに漬けて味をなじませ汁気をふく(漬け汁は残しておく)。
2
小麦粉をまぶし、サラダ油をなじませたフライパンで両面焼く。漬け汁を加えて照りよくからめる。
3
器にご飯を盛り、ちぎったリーフレタスと大葉、細切りにしたパプリカを敷いて2)のさんまをのせ、Aをかけてごまを振る。
※好みでレモンを添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 596kcal
- たんぱく質
- 15g
- 脂質
- 22.9g
- 炭水化物
- 77.5g
- 食物繊維
- 1.3g
- カリウム
- 241mg
- カルシウム
- 42mg
- マグネシウム
- 38mg
- 鉄
- 1.1mg
- 食塩相当量
- 1.1g
- レチノール当量
- 44μg
- ビタミンD
- 385μg
- ビタミンE
- 2.7mg
- ビタミンB1
- 0.06mg
- ビタミンB2
- 0.17mg
- ビタミンC
- 10mg
- コレステロール
- 51mg