ダイエーのおすすめレシピ
里いものおでん

やさしい味があったかい
調理時間40分
エネルギー323kcal
塩分6g
MEMO
ダイナミックに大きな里いもに湯たこの風味がしみ込むまでじっくりと煮含めましょう。里いものサイズを小さくすると煮含める時間を早くすることができます。
材料 (2人分)
里いも | 450g |
大根 | 150g |
湯たこ(足) | 小さめ2本 |
こんにゃく(ゆでたもの) | 1/2枚 |
焼き豆腐 | 150g |
<煮汁> | |
だし汁 | 8カップ |
みりん・薄口しょうゆ | 各1/3カップ |
練り辛子・塩 | 各適量 |
作り方
1
里いもは皮を包丁でこそげ、ぬめりを取る。大根は2.5cm厚さに切って米のとぎ汁でゆでて水洗いする。たこは切り目を入れる。こんにゃくと豆腐は食べやすい大きさに切る。
2
鍋にだし汁とみりんと半量のしょうゆを入れて煮立て、1)を入れて里いもに竹串がどうにか通るまで煮る。
3
2)に残りのしょうゆを加えて味が含むまで煮、器に取り分けて練り辛子を添える。
※<里いものぬめりの取り方>塩もみしてぬめりを出し、水洗いしてサッと下ゆでする。ぬめりを取ることで味がよくなじみ、口当たりもよくなります。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 323kcal
- たんぱく質
- 24.5g
- 脂質
- 5.4g
- 炭水化物
- 46.5g
- 食物繊維
- 7.4g
- カリウム
- 2236mg
- カルシウム
- 214mg
- マグネシウム
- 155mg
- 鉄
- 3.3mg
- 食塩相当量
- 6g
- レチノール当量
- 4μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 3mg
- ビタミンB1
- 0.29mg
- ビタミンB2
- 0.22mg
- ビタミンC
- 19mg
- コレステロール
- 105mg