ダイエーのおすすめレシピ
クリスマス・プチケーキ

かわいく作って、楽しく食べたい!
調理時間40分
エネルギー2199kcal
塩分2g
MEMO
プチケーキでかわいいデコレーションケーキを簡単に作りましょう。チョコレートを湯せんにかける場合、チョコレートの入ったボウルよりお湯の入ったボウルを小さくして蒸気が入らないよう工夫します。ツリーやスノーマンのプチケーキの場合も水滴などのないボウルで生クリームを泡立てましょう。
材料 (プチケーキ15個分)
プチケーキ | 1袋(15個) |
<A> | |
板チョコレート(ミルク) | 1枚 |
ホイップクリーム・チョコ菓子など | 各適量 |
<B> | |
生クリーム | 1/2カップ |
デコレーション粉糖(黄・緑) | 各適量 |
アラザンほかトッピング材 | 適量 |
作り方
1
A:チョコレートは刻んでボウルに入れ、湯せん(約50℃のお湯)で溶かしてケーキの上面に付ける。ホイップクリームやチョコ菓子などで飾る。
2
B:生クリームを泡立て、粉糖を2色加えて混ぜ合わせる。ケーキの上を包丁で丸くくり抜いてクリームを詰め、抜いたケーキのとがった部分を上にしてのせ、クリームを絞り出してトッピング材で飾る。
※デコペンでクッキングシートの上に模様を書き、冷蔵庫で冷やすとオリジナルの飾りが作れます。
栄養価(全量)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 2199kcal
- たんぱく質
- 23g
- 脂質
- 140.3g
- 炭水化物
- 207g
- 食物繊維
- 2.7g
- カリウム
- 403mg
- カルシウム
- 241mg
- マグネシウム
- 55mg
- 鉄
- 1.7mg
- 食塩相当量
- 2g
- レチノール当量
- 552μg
- ビタミンD
- 53μg
- ビタミンE
- 1.9mg
- ビタミンB1
- 0.16mg
- ビタミンB2
- 0.4mg
- ビタミンC
- 0mg
- コレステロール
- 169mg