ダイエーのおすすめレシピ
チョコロールケーキ

お家で作れるバウムクーヘン風
調理時間60分
エネルギー2590kcal
塩分4g
MEMO
※調理時間に冷やす時間は含みません。
卵焼き器の温度を保ちながら、焦らずゆっくり生地を焼きましょう。アルミホイルの芯は生地に平行に置いて太さを均一にしながら巻きましょう。
材料 (13×18cmの卵焼き器1本分)
<A> | |
ホットケーキミックス | 200g |
ココアパウダー・アーモンドパウダー | 各大さじ2 |
バター・サラダ油 | 各50g |
卵 | 4個 |
はちみつ | 100g |
牛乳 | 1/3カップ |
板チョコレート(ビター・ホワイト) | 各適量 |
サラダ油 | 適量 |
作り方
1
ボウルに卵、はちみつ、サラダ油を耐熱容器に入れて電子レンジで加熱(バターが溶ける程度で約1分)したバターと牛乳、混ぜ合わせて振るったAの順に加えながら混ぜ合わせる。
2
卵焼き器の幅に合わせて筒にしたアルミホイルを芯にし、卵焼き器で1)の生地を出し巻き卵のようにグルグルと巻きながら焼き、冷まして芯を抜く。
3
チョコレート(刻んで電子レンジで溶かす)を塗って冷やしかため、器に盛る。
栄養価(全量)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 2590kcal
- たんぱく質
- 49.8g
- 脂質
- 151.9g
- 炭水化物
- 259.8g
- 食物繊維
- 8.4g
- カリウム
- 1437mg
- カルシウム
- 528mg
- マグネシウム
- 158mg
- 鉄
- 8mg
- 食塩相当量
- 4g
- レチノール当量
- 620μg
- ビタミンD
- 175μg
- ビタミンE
- 18.6mg
- ビタミンB1
- 0.48mg
- ビタミンB2
- 1.47mg
- ビタミンC
- 4mg
- コレステロール
- 1025mg