ダイエーのおすすめレシピ
箱形ケーキずし

牛乳パックでラクラクデコレーション
調理時間15分
エネルギー1761kcal
塩分15.8g
MEMO
作る工程も楽しい華やかな押し寿司はひな祭りにぴったり。型はお菓子の空き箱やクッキーの丸い開き缶などを利用してもOK。
材料 (1Lの牛乳パック1つ分)
ご飯 | 720g |
<A> | |
酢 | 大さじ3と1/3 |
砂糖 | 大さじ4 |
塩 | 小さじ1と1/3 |
スモークサーモン | 10枚 |
錦糸卵・スライスチーズ・絹さや(ゆで) | 各適量 |
作り方
1
ご飯にAを手早く混ぜ合わせる。
2
型にラップを敷き、1)の半量のすし飯を詰めてサーモン(飾り用を残す)を広げ、残りのすし飯を詰めて錦糸卵をのせ、ラップをして紙パックの底などでしっかりと押える。
3
型から取り出し、ラップをはずして器に盛り、サーモンやチーズなどで飾る。
※紙パックの型…開け口からはさみを入れ、上になる面を切り取って開け口をテープでとめる。
栄養価(全量)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 1761kcal
- たんぱく質
- 76.6g
- 脂質
- 19.2g
- 炭水化物
- 302.3g
- 食物繊維
- 1.9g
- カリウム
- 868mg
- カルシウム
- 88mg
- マグネシウム
- 126mg
- 鉄
- 5mg
- 食塩相当量
- 15.8g
- レチノール当量
- 139μg
- ビタミンD
- 2262μg
- ビタミンE
- 3.3mg
- ビタミンB1
- 0.77mg
- ビタミンB2
- 0.69mg
- ビタミンC
- 4mg
- コレステロール
- 228mg