ダイエーのおすすめレシピ
春のお祝いちらし

春の彩りが晴れやかな気分にぴったり!
調理時間30分
エネルギー480kcal
塩分2.2g
MEMO
春野菜をふんだんに使った春ならではのちらし寿司。しいたけは薄切りにして他の具材もいっしょにすし飯に混ぜ込んでもよいでしょう。
材料 (2人分)
ご飯(温かいもの) | 400g |
菜の花 | 1/2束 |
絹さや | 10枚 |
えんどう豆 | 1/3カップ |
にんじん(花びら型) | 適量 |
えび | 4尾 |
<A> | |
だし汁 | 1カップ |
薄口しょうゆ・みりん | 各小さじ2 |
塩 | 少々 |
すし酢(市販) | 大さじ2と1/2 |
錦糸卵・しいたけの甘煮(市販)・塩 | 各適量 |
作り方
1
ご飯にすし酢を手早く混ぜ合わせる。
2
野菜はそれぞれ塩ゆでし、ひと煮立ちさせて冷ましたAにつけ、味を含ませる。えびは背ワタを取り、塩ゆでして殻をむき、Aにつけて食べやすく切る。
3
器にすし飯を盛って2)の漬け汁を大さじ2ほど振りかけ、具を彩りよく飾る。
※好みで木の芽を飾る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 480kcal
- たんぱく質
- 17g
- 脂質
- 4.1g
- 炭水化物
- 92.1g
- 食物繊維
- 4.6g
- カリウム
- 454mg
- カルシウム
- 90mg
- マグネシウム
- 52mg
- 鉄
- 1.8mg
- 食塩相当量
- 2.2g
- レチノール当量
- 123μg
- ビタミンD
- 27μg
- ビタミンE
- 1.7mg
- ビタミンB1
- 0.23mg
- ビタミンB2
- 0.28mg
- ビタミンC
- 46mg
- コレステロール
- 129mg