ダイエーのおすすめレシピ
いかとズッキーニの炒め物

いかとローズマリーをオリーブオイルで
調理時間10分
エネルギー144kcal
塩分1.2g
MEMO
油と相性のよいズッキーニを洋風のちょっとおしゃれな炒め物に仕上げました。加熱すると香りのよく出るローズマリーは、いっしょに炒めて風味よく味わいましょう。
材料 (2人分)
カットやさいズッキーニを食べよう | 1袋 |
いか(上身) | 150g |
にんにく(薄切り) | 3枚 |
ローズマリー | 2枝 |
レモン汁 | 大さじ1/2 |
塩・あらびき黒こしょう・オリーブオイル | 各適量 |
作り方
1
いかは格子に切り目を入れて一口大に切り、塩・こしょうで下味を付ける。
2
フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて弱火にかけ、香りが出てきたらを3cm長さに切ったローズマリー1枝分、1)のいかの順に入れて炒める。
3
いかの色が変わったらカットやさいを入れて炒め、野菜に火が通ったら塩・こしょう、レモン汁で味付けし、器に盛って残りのローズマリーを飾る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 144kcal
- たんぱく質
- 15.4g
- 脂質
- 6.1g
- 炭水化物
- 7.3g
- 食物繊維
- 2g
- カリウム
- 450mg
- カルシウム
- 44mg
- マグネシウム
- 60mg
- 鉄
- 0.4mg
- 食塩相当量
- 1.2g
- レチノール当量
- 60μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 2.1mg
- ビタミンB1
- 0.08mg
- ビタミンB2
- 0.07mg
- ビタミンC
- 29mg
- コレステロール
- 203mg