ダイエーのおすすめレシピ
ウインナーと蒸し夏野菜

プリッとジューシーなおいしさ
調理時間15分
エネルギー335kcal
塩分2.4g
MEMO
野菜を耐熱皿に並べ、水でぬらしたペーパータオルをかぶせてラップをし、電子レンジ加熱をすると蒸し器が無くても、おいしい蒸し野菜を作ることができます。
作り方
1
とうもろこし、パプリカは食べやすく切る。枝豆は両端を切り落とし、塩をまぶしてもむ。オクラはガクの部分をむいて塩でこすり水洗いする。
2
1)の野菜を耐熱皿に並べ、水でぬらしたペーパータオルとラップをかけて電子レンジで約5~6分加熱し、塩を振る。
3
ウインナーは沸騰した湯に入れて約3分ゆで、2)と一緒に器に盛り、マスタードを添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 335kcal
- たんぱく質
- 15.3g
- 脂質
- 23.5g
- 炭水化物
- 17.4g
- 食物繊維
- 4.2g
- カリウム
- 560mg
- カルシウム
- 48mg
- マグネシウム
- 64mg
- 鉄
- 2.2mg
- 食塩相当量
- 2.4g
- レチノール当量
- 49μg
- ビタミンD
- 14μg
- ビタミンE
- 2.8mg
- ビタミンB1
- 0.4mg
- ビタミンB2
- 0.24mg
- ビタミンC
- 84mg
- コレステロール
- 39mg