ダイエーのおすすめレシピ
のっぺい汁

野菜の甘味が溶け込んだみそ仕立て
調理時間25分
エネルギー212kcal
塩分3.4g
MEMO
のっぺい汁は日本全国にある郷土の味です。山梨では、かつおだしで根菜や芋などの具を煮込んでみそで味付けし、軽くとろみをつけます。かぼちゃ、ごぼう、かんぴょうを入れてもおいしいです。
材料 (2人分)
里いも | 2個 |
大根・しめじ・板こんにゃく・小松菜 | 各50g |
にんじん | 30g |
鶏もも肉 | 80g |
かつおだし | 3カップ |
みそ | 50g |
<A> | |
片栗粉 | 大さじ2/3 |
水 | 大さじ1 |
サラダ油 | 小さじ1 |
作り方
1
大根、にんじん、里いも、こんにゃく、鶏肉は1cm角に切る。こんにゃくは下ゆでする。小松菜はザク切り、しめじは小房にほぐす。
2
鍋にサラダ油をなじませて1)の具を炒め、だし汁を加える。ひと煮立ちしたらアクを取り、弱火にして7~8分煮る。
3
みそを溶き入れ、混ぜ合わせたAでとろみをつけて器に盛る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 212kcal
- たんぱく質
- 13.1g
- 脂質
- 9.7g
- 炭水化物
- 18.7g
- 食物繊維
- 4.9g
- カリウム
- 897mg
- カルシウム
- 102mg
- マグネシウム
- 56mg
- 鉄
- 2.4mg
- 食塩相当量
- 3.4g
- レチノール当量
- 183μg
- ビタミンD
- 24μg
- ビタミンE
- 1.4mg
- ビタミンB1
- 0.18mg
- ビタミンB2
- 0.22mg
- ビタミンC
- 20mg
- コレステロール
- 39mg