ダイエーのおすすめレシピ
白菜と豚肉のミルフィーユ鍋

シンプルなのにゴージャスなおいしさ
調理時間20分
エネルギー289kcal
塩分2.3g
MEMO
葉の部分は大きく、白い芯の部分は食べやすい長さの細切りにして取り分けやすく工夫します。浅鍋がなければきっちりと蓋のできるフライパンで蒸し煮しましょう。豚肉を重ねるごとに塩、こしょうすることをおわすれなく。
作り方
1
白菜は葉の部分を大きく切り、芯は細切りにする。豚肉は3等分に切る。
2
鍋に白菜の葉、豚肉、塩・こしょう、白菜の芯の順に重ねていき、酒を振る。
3
蓋をして蒸し煮し、器に取り分けてぽん酢しょうゆでいただく。
※好みで、残った煮汁に鶏がらスープ顆粒、塩・こしょうで味付けし、ゆでた生ラーメンを入れる。ごま油を落とし、青ねぎの小口切りを散らしていただく。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 289kcal
- たんぱく質
- 11.1g
- 脂質
- 21.9g
- 炭水化物
- 8.9g
- 食物繊維
- 3.3g
- カリウム
- 721mg
- カルシウム
- 111mg
- マグネシウム
- 35mg
- 鉄
- 1.2mg
- 食塩相当量
- 2.3g
- レチノール当量
- 26μg
- ビタミンD
- 10μg
- ビタミンE
- 0.9mg
- ビタミンB1
- 0.41mg
- ビタミンB2
- 0.15mg
- ビタミンC
- 50mg
- コレステロール
- 44mg