ダイエーのおすすめレシピ
鶏肉ともやしの焼きラーメン

さっぱりとした新感覚のおいしさ
調理時間20分
エネルギー497kcal
塩分3.5g
MEMO
「焼きラーメン」はラーメン用の麺を炒めたもので、福岡の屋台が発祥と言われています。本来はとんこつスープを使用しますが、家庭によくある鶏がらスープで代用しました。ささ身でヘルシーに、もやしでボリュームを出したシンプルな具材の節約メニューです。
材料 (2人分)
鶏ささみ | 3本 |
もやし | 200g |
生ラーメン | 2食分 |
<A> | |
鶏がらスープ顆粒 | 小さじ1 |
水 | 3/4カップ |
塩・こしょう・サラダ油・ごま油 | 各適量 |
青ねぎ(小口切り)・紅しょうが | 各適量 |
作り方
1
ささみは細切りにする。もやしはひげ根を取る。
2
ラーメンは熱湯でほぐす程度にサッとゆでる。
3
フライパンにサラダ油をなじませてささみを炒め、Aを加える。煮立ったらラーメンを入れて、混ぜながら汁を吸わせる。
4
もやし、ごま油を加えて手早く炒め、塩・こしょうで味をととのえる。器に盛って青ねぎを散らし、紅しょうがを添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 497kcal
- たんぱく質
- 29.4g
- 脂質
- 9.2g
- 炭水化物
- 70.2g
- 食物繊維
- 3.8g
- カリウム
- 812mg
- カルシウム
- 38mg
- マグネシウム
- 47mg
- 鉄
- 1.1mg
- 食塩相当量
- 3.5g
- レチノール当量
- 6μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 1.7mg
- ビタミンB1
- 0.13mg
- ビタミンB2
- 0.15mg
- ビタミンC
- 10mg
- コレステロール
- 50mg