ダイエーのおすすめレシピ
せんべい汁

意外な具が楽しい郷土の味
調理時間20分
エネルギー397kcal
塩分3.8g
MEMO
「せんべい汁」専用の南部せんべいは手に入りにくいので、身近なおやつ用の南部せんべいをサッと煮て手軽にいただきます。
材料 (4人分)
南部せんべい胡麻 | 8枚 |
鶏もも肉 | 400g |
ごぼう(ささがき) | 1本分 |
にんじん(半月切り) | 1/2本分 |
たけのこ水煮 | 100g |
生しいたけ | 6枚 |
長ねぎ | 1本 |
<A> | |
水 | 7と1/2カップ |
酒・めんつゆ(濃縮2倍) | 各1/3カップ |
しょうゆ | 大さじ2 |
鶏がらスープ顆粒 | 大さじ1 |
作り方
1
鶏肉、たけのことしいたけは食べやすく切る。長ねぎは1cm幅に切る。
2
鍋にAを煮立て、せんべい以外の具材を入れてアクを取りながら火を通す。
3
せんべいを割って2)に加え、煮汁を含んだら器に取りながらいただく。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 397kcal
- たんぱく質
- 22.7g
- 脂質
- 16.9g
- 炭水化物
- 34.6g
- 食物繊維
- 5.6g
- カリウム
- 738mg
- カルシウム
- 101mg
- マグネシウム
- 75mg
- 鉄
- 1.7mg
- 食塩相当量
- 3.8g
- レチノール当量
- 209μg
- ビタミンD
- 17μg
- ビタミンE
- 1mg
- ビタミンB1
- 0.21mg
- ビタミンB2
- 0.31mg
- ビタミンC
- 11mg
- コレステロール
- 98mg