ダイエーのおすすめレシピ
たらの三日とろろ鍋

お鍋で楽しむ、お正月伝統の味
調理時間20分
エネルギー441kcal
塩分4.8g
MEMO
生の山いも(とろろ)にはでんぷんを分解するアミラーゼが含まれています。加熱すると効果が失われるので、取り分けた器にすりおろしたとろろをかけながらいただきましょう。
材料 (4人分)
鶏もも肉(鍋・から揚げ用) | 200g |
たら(生・切り身) | 4切れ |
山いももしくは長いも | 450g |
白菜 | 4枚 |
しめじ | 100g |
えのきだけ | 90g |
生しいたけ | 2枚 |
にんじん | 1/4本 |
春菊 | 1束 |
酒 | 適量 |
寄せ鍋つゆ(ストレート) | 4カップ分 |
うどん(ゆで) | 2食分 |
作り方
1
たらは食べやすく切り、酒を振る。白菜、にんじん、春菊ときのこは食べやすく切る山いもはすりおろす。
2
鍋に鍋つゆを煮立て、鶏肉、1)のたらを順に入れてアクを取りながら煮る。春菊以外の野菜ときのこを入れて火を通し、春菊を加えてサッと煮て、とろろをかけてすぐにいただく。
3
お鍋の後は残った煮汁にうどん(ほぐす程度にサッとゆでておく)を入れていただく。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 441kcal
- たんぱく質
- 34.7g
- 脂質
- 8.5g
- 炭水化物
- 58.3g
- 食物繊維
- 7.3g
- カリウム
- 1652mg
- カルシウム
- 141mg
- マグネシウム
- 82mg
- 鉄
- 2.5mg
- 食塩相当量
- 4.8g
- レチノール当量
- 272μg
- ビタミンD
- 1.9μg
- ビタミンE
- 2.1mg
- ビタミンB1
- 0.47mg
- ビタミンB2
- 0.43mg
- ビタミンC
- 40mg
- コレステロール
- 95mg