ダイエーのおすすめレシピ
ホルモンヌ鍋

スープがしみた野菜がジューシー
調理時間20分
エネルギー152kcal
塩分2.8g
MEMO
かぶの葉に多く含まれるビタミンCは水溶性で加熱に弱いので、ゆでる時間と煮る時間はできるだけ短くしましょう。
作り方
1
かぶはくし形に切る。かぶの葉は塩ゆでして食べやすく切る。まいたけは小房に分ける。にんじんはゆでる。
2
鍋に牛もつ鍋を入れて煮立て、かぶと玉ねぎを入れる。再度煮立ったらまいたけを加えて火を通す。
3
にんじんとかぶの葉を入れて温め、一味唐辛子を振っていただく。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 152kcal
- たんぱく質
- 10g
- 脂質
- 4.4g
- 炭水化物
- 22.2g
- 食物繊維
- 5.7g
- カリウム
- 736mg
- カルシウム
- 126mg
- マグネシウム
- 32mg
- 鉄
- 1.3mg
- 食塩相当量
- 2.8g
- レチノール当量
- 240μg
- ビタミンD
- 1.7μg
- ビタミンE
- 1.1mg
- ビタミンB1
- 0.22mg
- ビタミンB2
- 0.36mg
- ビタミンC
- 53mg
- コレステロール
- 1mg