ダイエーのおすすめレシピ
トマトとチーズの減塩そうめん

塩分ひかえめ、マイルドなおいしさ
調理時間10分
エネルギー621kcal
塩分1.6g
MEMO
塩分不使用のそうめんを使うことで大幅に塩分を減らせます。めんつゆも最小限に抑え、トマトやモッツアレラチーズのうま味、大葉やにんにくの香り、オイルのコクで薄味の物足りなさを補いましょう。
材料 (2人分)
そうめん(食塩不使用) | 180g |
<A> | |
トマト(角切り) | 1/2個分 |
モッツァレラチーズ(角切り) | 80g |
にんにく(みじん切り) | 小さじ1/2 |
エキストラバージンオリーブオイル | 大さじ3 |
レモン汁 | 大さじ1 |
砂糖 | 少々 |
めんつゆ(ストレート) | 大さじ5 |
大葉(細切り)・あらびき黒こしょう | 各適量 |
作り方
1
そうめんはたっぷりの熱湯でゆで、流水でもみ洗いして氷水で冷やし、ペーパータオルに広げて水気をきる。
2
ボウルにAを混ぜ合わせ、1)を加えて和える。
3
器に盛り、めんつゆをかけ、大葉をのせてこしょうを振る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 621kcal
- たんぱく質
- 18.6g
- 脂質
- 27.2g
- 炭水化物
- 75g
- 食物繊維
- 0.6g
- カリウム
- 143mg
- カルシウム
- 153mg
- マグネシウム
- 12mg
- 鉄
- 0.3mg
- 食塩相当量
- 1.6g
- レチノール当量
- 29μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 1.7mg
- ビタミンB1
- 0.02mg
- ビタミンB2
- 0.03mg
- ビタミンC
- 10mg
- コレステロール
- 0mg