ダイエーのおすすめレシピ
基本の餃子

カリッと香ばしく、中はジューシー
調理時間40分
エネルギー337kcal
塩分1.3g
MEMO
包み終わった餃子は冷凍保存できます。バットに間隔を開けて並べ、冷凍庫に入れて凍れば保存袋に移し、冷凍庫で保存します。1ヶ月ぐらいで食べ切るようにしましょう。
※調理時間にねかす時間は含みません。
材料 (24個分)
餃子の皮 | 24枚 |
豚挽き肉 | 180g |
キャベツ | 200g |
にら | 1/2束 |
しょうが | 10g |
<A> | |
ごま油 | 大さじ1 |
酒・片栗粉 | 各大さじ1 |
しょうゆ | 大さじ1/2 |
砂糖 | 小さじ1/2 |
塩 | 小さじ1/4 |
こしょう | 適量 |
塩 | 適量 |
サラダ油・ごま油 | 各適量 |
作り方
1

2

3

4

5

6

7
底に焼き色が付いたら水2/3カップを注いで蓋をし、火を強めて蒸し焼きにする。水分が無くなったらごま油(約大さじ1)をフライパンの縁から回し入れ、底をカリッと焼き上げる。
8
器に盛ってタレを添える。
※7)の水に小麦粉・片栗粉各小さじ1/2を加えると、羽根つき餃子に仕上がります。
栄養価(6個分)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 337kcal
- たんぱく質
- 13g
- 脂質
- 17.7g
- 炭水化物
- 27.1g
- 食物繊維
- 2.1g
- カリウム
- 357mg
- カルシウム
- 39mg
- マグネシウム
- 28mg
- 鉄
- 1.2mg
- 食塩相当量
- 1.3g
- レチノール当量
- 43μg
- ビタミンD
- 0.2μg
- ビタミンE
- 1.6mg
- ビタミンB1
- 0.34mg
- ビタミンB2
- 0.16mg
- ビタミンC
- 24mg
- コレステロール
- 34mg