ダイエーのおすすめレシピ
冬瓜としいたけの冷やし鉢

だしのたっぷりしみた野菜をよく冷やして
調理時間25分
エネルギー59kcal
塩分1.6g
MEMO
※調理時間に冷やす時間は含みません。
「冬瓜」は夏に収穫される夏野菜ですが、まるごと冷暗所で保存すれば冬まで貯蔵できることから名前の由来があります。淡泊な味の冬瓜に干ししいたけのうま味がプラスされた、冷たさもうれしい一品です。
材料 (2人分)
冬瓜 | 300g |
干ししいたけ | 2枚 |
オクラ | 4本 |
赤ピーマン | 1個 |
<A> | |
だし汁 | 2カップ |
砂糖 | 大さじ1 |
薄口しょうゆ | 大さじ1 |
塩 | 少々 |
<B> | |
片栗粉 | 小さじ1 |
水 | 大さじ1 |
作り方
1
干ししいたけは水(1/2カップ)でもどす。
2
冬瓜は3cm厚さの食べやすい大きさに切り、種とワタを取り除き、皮をむいてサッと下ゆでする。
3
オクラはガクをむき、ピーマンは4等分にしてそれぞれゆでる。
4
鍋に1)のしいたけともどし汁、2)、Aを入れ、煮立ったら弱火にして煮る。途中でピーマンを加えて煮含める。
5
Bでとろみをつけてオクラを加える。あら熱を取って冷蔵室で冷やし、器に盛る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 59kcal
- たんぱく質
- 2.4g
- 脂質
- 0.2g
- 炭水化物
- 13.7g
- 食物繊維
- 3.4g
- カリウム
- 467mg
- カルシウム
- 46mg
- マグネシウム
- 31mg
- 鉄
- 0.4mg
- 食塩相当量
- 1.6g
- レチノール当量
- 20μg
- ビタミンD
- 0.3μg
- ビタミンE
- 0.7mg
- ビタミンB1
- 0.07mg
- ビタミンB2
- 0.1mg
- ビタミンC
- 60mg
- コレステロール
- 0mg