ダイエーのおすすめレシピ
おばけのハンバーグ

大好きメニューで、楽しくハロウィン!
調理時間20分
エネルギー468kcal
塩分2.1g
MEMO
ハンバーグは厚みのある丸い形にすると、ころんとかわいい「おばけ」に仕上がります。
厚みがあるので、フライパンで両面を焼いた後は、必ず電子レンジで加熱して中まで火を通しましょう。
材料 (2人分)
生ハンバーグ | 2個 |
ポテトサラダ | 80g |
スライスチーズ(溶けるタイプ) | 2枚 |
しめじ | 50g |
リーフレタス・りんご(細切り) | 各適量 |
焼のり | 適量 |
塩・こしょう・サラダ油・ケチャップ・マヨネーズ | 各適量 |
作り方
1
生ハンバーグは、手にサラダ油をつけて丸く形をととのえる。
2
フライパンにサラダ油をなじませ、しめじを小房に分けて炒め、塩・こしょうをして取り出す。続いて1)を両面焼き、耐熱皿にのせてラップをし、電子レンジで2個で約4分加熱する。
3
器にハンバーグを盛ってポテトサラダを山高くのせ、チーズをかぶせて電子レンジで数秒加熱し、焼のりで顔を付ける。
4
リーフレタスとりんご、2)のしめじを付け合わせ、ケチャップとマヨネーズを添える。
※好みでにんじんを飾る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 468kcal
- たんぱく質
- 20.4g
- 脂質
- 35.9g
- 炭水化物
- 16g
- 食物繊維
- 1.1g
- カリウム
- 151mg
- カルシウム
- 128mg
- マグネシウム
- 8mg
- 鉄
- 0.2mg
- 食塩相当量
- 2.1g
- レチノール当量
- 62μg
- ビタミンD
- 0.6μg
- ビタミンE
- 1.3mg
- ビタミンB1
- 0.05mg
- ビタミンB2
- 0.12mg
- ビタミンC
- 2mg
- コレステロール
- 19mg