ダイエーのおすすめレシピ
焼肉の手巻きキンパ風

いつもの手巻きを、お肉で韓国風に
調理時間15分
エネルギー719kcal
塩分3.4g
MEMO
肉は焼き上げてからタレを付けるとご飯がベトつくので、タレをからめてから焼き上げます。タレの香ばしさも加わわり、さらにおいしく仕上がります。
材料 (2人分)
牛モモ焼肉用 | 200g |
キムチ | 80g |
ご飯(温かいもの) | 400g |
焼のり | 適量 |
もやし | 200g |
リーフレタス・大葉 | 各適量 |
焼肉のタレ | 大さじ3 |
<A> | |
ごま油 | 大さじ1/2 |
鶏がらスープ顆粒 | 小さじ1/4 |
塩・砂糖 | 各適量 |
こしょう | 少々 |
サラダ油 | 適量 |
作り方
1
牛肉は焼肉のタレをまぶして下味を付ける。
2
もやしはひげ根を取り、耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジで約2分加熱し、水気をきって混ぜ合わせたAで和える。
3
熱してサラダ油をなじませたホットプレートで1)を焼き、焼のり、リーフレタス、大葉、ご飯、キムチ、2)と共に巻いていただく。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 719kcal
- たんぱく質
- 31.1g
- 脂質
- 24.1g
- 炭水化物
- 92.8g
- 食物繊維
- 6.6g
- カリウム
- 1035mg
- カルシウム
- 103mg
- マグネシウム
- 81mg
- 鉄
- 3.1mg
- 食塩相当量
- 3.4g
- レチノール当量
- 318μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 2.4mg
- ビタミンB1
- 0.3mg
- ビタミンB2
- 0.55mg
- ビタミンC
- 46mg
- コレステロール
- 74mg