ダイエーのおすすめレシピ
春豆の蒸し炒め

ご飯がすすむピリ辛味、お弁当にも
調理時間10分
エネルギー173kcal
塩分1.1g
MEMO
にんにくや赤唐辛子は、弱火でにんにくがきつね色になるまで炒めて香りよく仕上げましょう。赤唐辛子は加熱するほど辛味が出るので、途中で取り出して調節するとよいでしょう。
材料 (2人分)
スナップえんどう | 80g |
さやいんげん | 50g |
絹さや | 30g |
鶏ささみ | 4本 |
にんにく(薄切り) | 1片分 |
赤唐辛子 | 1本 |
だし汁 | 1/4カップ |
塩・こしょう | 各適量 |
ごま油 | 大さじ1 |
作り方
1
スナップえんどうは両筋を取り除き、さやいんげんはヘタ、絹さやは筋を取り除く。
2
ささみはそぎ切りにする。
3
フライパンにごま油、にんにく、赤唐辛子を入れて香りが出るまで炒める。1)と2)を加えて強火でサッと炒め、だし汁を振って蓋をして蒸し煮にする。塩・こしょうをして汁気を飛ばしながら炒め、器に盛る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 173kcal
- たんぱく質
- 20.9g
- 脂質
- 6.6g
- 炭水化物
- 7.5g
- 食物繊維
- 2.3g
- カリウム
- 534mg
- カルシウム
- 33mg
- マグネシウム
- 45mg
- 鉄
- 0.7mg
- 食塩相当量
- 1.1g
- レチノール当量
- 39μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 0.9mg
- ビタミンB1
- 0.17mg
- ビタミンB2
- 0.18mg
- ビタミンC
- 30mg
- コレステロール
- 54mg