ダイエーのおすすめレシピ
和風ごまドレッシング

和の調味料で定番の味
調理時間5分
エネルギー686kcal
塩分7.2g
MEMO
使用する油はクセのないサラダ油が適しています。ごまの香りをいかすよう、にんにくは少量にしましょう。にんじんの優しい甘味でまろやかに仕上がります。
材料 (作りやすい分量)
酢 | 大さじ2 |
サラダ油 | 大さじ4 |
塩 | 小さじ1/3 |
こしょう | 適量 |
しょうゆ | 大さじ2 |
白すりごま | 大さじ3 |
砂糖 | 大さじ1 |
にんじん | 30g |
おろしにんにく・おろししょうが | 各少々 |
作り方
1
酢に塩・こしょうを混ぜ込んでよく溶かしてから、油を加える。
2
にんじんはすりおろし、1)、その他の材料と混ぜ合わせる。
栄養価(全量当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 686kcal
- たんぱく質
- 8.6g
- 脂質
- 62.6g
- 炭水化物
- 21.3g
- 食物繊維
- 4.3g
- カリウム
- 345mg
- カルシウム
- 343mg
- マグネシウム
- 124mg
- 鉄
- 3.4mg
- 食塩相当量
- 7.2g
- レチノール当量
- 197μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 6.2mg
- ビタミンB1
- 0.16mg
- ビタミンB2
- 0.13mg
- ビタミンC
- 1mg
- コレステロール
- 1mg