ダイエーのおすすめレシピ
鯛の野菜蒸し

たっぷりの春の味覚でおもてなし
調理時間15分
エネルギー251kcal
塩分1.3g
MEMO
鯛は下味を付けたらオリーブオイルをまぶし、身がパサつかないようにします。野菜の水分も利用してしっとりと蒸し上げましょう。
材料 (2人分)
鯛(上身) | 片身(200g) |
キャベツ | 2枚 |
スナップえんどう | 6枚 |
玉ねぎ | 1/4個 |
塩・あらびき黒こしょう・酒 | 各適量 |
エキストラバージンオリーブオイル | 適量 |
<A> | |
コンソメ | 少々 |
湯 | 大さじ2 |
塩 | 小さじ1/5 |
レモン(半月切り) | 4枚 |
作り方
1
鯛は食べやすく切り、塩・こしょう、酒、オリーブオイルをまぶす。
2
キャベツは一口大、スナップえんどうは両筋を取り、玉ねぎは1cm厚さのくし形に切る。
3
シリコンスチーマーに野菜を入れて混ぜ合わせたAをかけ、1)の鯛、レモンをのせて蓋をし、電子レンジで約5分加熱する。
4
鯛に火が通ったら、風味付けにオリーブオイルを回しかけ、こしょうを振る。
※好みでパセリを散らす。
※シリコンスチーマーが無い場合は、耐熱容器(蓋はラップ)で代用できます。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 251kcal
- たんぱく質
- 23.4g
- 脂質
- 13g
- 炭水化物
- 9.1g
- 食物繊維
- 2.4g
- カリウム
- 670mg
- カルシウム
- 54mg
- マグネシウム
- 49mg
- 鉄
- 0.6mg
- 食塩相当量
- 1.3g
- レチノール当量
- 20μg
- ビタミンD
- 8μg
- ビタミンE
- 2.9mg
- ビタミンB1
- 0.41mg
- ビタミンB2
- 0.14mg
- ビタミンC
- 45mg
- コレステロール
- 72mg