ダイエーのおすすめレシピ
麦とろご飯

ふんわりとろろでするする食べる
調理時間60分
エネルギー431kcal
塩分0.6g
MEMO
山いもは長いもに比べて粘りが強く、濃厚な味わいです。でんぷん分解酵素のアミラーゼを含むので麦ご飯に含まれるでんぷんの消化吸収を助けてくれる、相性のよい組み合わせです。
材料 (2人分)
<麦ご飯約400g分> | |
胚芽押麦 | 1/2袋(約23g) |
米 | 1合(約150g) |
水 | 適量 |
<とろろ> | |
山いも | 150g |
卵黄 | 1個分 |
<A> | |
白だし | 小さじ2 |
しょうゆ | 少々 |
酢 | 適量 |
作り方
1
米は洗って水気をきり、炊飯釜に入れて水を目盛りに合わせて加える。胚芽押麦と水45mlを加えて軽く混ぜ、約30分おいて炊く。
2
山いもは皮を厚めにむいて酢水にさらす。水気をふいてすりおろし、卵黄を加えてAでのばす。
3
器に1)の麦ご飯をよそい、2)をかける。
※好みで青のりを散らす。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 431kcal
- たんぱく質
- 10.8g
- 脂質
- 4.4g
- 炭水化物
- 84.9g
- 食物繊維
- 3.3g
- カリウム
- 502mg
- カルシウム
- 33mg
- マグネシウム
- 43mg
- 鉄
- 1.6mg
- 食塩相当量
- 0.6g
- レチノール当量
- 49μg
- ビタミンD
- 0.6μg
- ビタミンE
- 0.5mg
- ビタミンB1
- 0.2mg
- ビタミンB2
- 0.09mg
- ビタミンC
- 3mg
- コレステロール
- 140mg