ダイエーのおすすめレシピ
チーズと桃のデザート

子どもと一緒に手作りデザートに挑戦
調理時間15分
エネルギー148kcal
塩分0.2g
MEMO
※調理時間に冷やしかためる時間は含みません。
チーズが砂糖と混ぜ合わせにくい場合は、電子レンジで少しやわらかくなるくらいにチーズを加熱するとよいでしょう。ゼラチンは水でふやかした後、電子レンジで加熱して熱い間にチーズに加え、全体によく混ざるようにします。
材料 (100mlの器4個分)
クリームチーズ | 90g |
桃 | 1/4個 |
ゼラチンパウダー | 3g |
桃のネクター | 2/3カップ |
砂糖 | 大さじ2と1/2 |
<A> | |
桃のネクター・ロゼワイン | 各大さじ2 |
砂糖 | 大さじ1 |
作り方
1
チーズは砂糖とよく混ぜ合わせる。
2
ゼラチン(水大さじ2に振り入れてふやかし、電子レンジで約20秒加熱する)を熱い間に1)に混ぜ込み、ネクターを加えて混ぜ合わせる。
3
あら熱が取れたらグラスに流し入れ、冷蔵室で冷やしかためる。
4
Aは電子レンジで加熱して軽く煮詰め、冷やす。
5
桃を薄切りにして3)に飾り、4)をかける。
※好みでミントを飾る。
※子どもにはワインを省いて作りましょう。
栄養価(1個分当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 148kcal
- たんぱく質
- 2.7g
- 脂質
- 7.4g
- 炭水化物
- 16.1g
- 食物繊維
- 0.4g
- カリウム
- 79mg
- カルシウム
- 19mg
- マグネシウム
- 6mg
- 鉄
- 0.1mg
- 食塩相当量
- 0.2g
- レチノール当量
- 56μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 0.6mg
- ビタミンB1
- 0.01mg
- ビタミンB2
- 0.05mg
- ビタミンC
- 3mg
- コレステロール
- 22mg