ダイエーのおすすめレシピ
いか焼き

屋台風のしょうゆの香りが食欲をそそる
調理時間15分
エネルギー274kcal
塩分3g
MEMO
いかは火を通し過ぎるとかたくなってしまいます。サッと表面を焼いたら酒を加えて軽く蒸し焼きにし、タレを加えて煮からめたときに、ちょうど良い火の通りに仕上げます。
材料 (2人分)
するめいか | 2杯 |
<A > | |
砂糖 | 大さじ1と1/2 |
みりん | 大さじ1 |
しょうゆ | 大さじ2 |
しょうが(搾り汁) | 小さじ1/2 |
酒 | 大さじ2 |
サラダ油 | 適量 |
作り方
1
いかは胴と内臓の付け根を指ではずし、墨袋を破らないように足と一緒に内臓を引き抜き、軟骨を抜き取る。足は内臓を切り離して目とくちばしを取り除き、包丁の背で吸盤をこそげ取る。それぞれ水洗いして水気をふき、胴には切り目を入れる。
2
Aは軽く煮詰める。
3
フライパンにサラダ油を薄くなじませ、1)のいかを入れて表面をサッと焼き、酒を加えて蓋をし、軽く火を通す。
4
2)のタレを加えて煮からめ、器に盛る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 274kcal
- たんぱく質
- 28.3g
- 脂質
- 3.8g
- 炭水化物
- 27.9g
- 食物繊維
- 0g
- カリウム
- 457mg
- カルシウム
- 25mg
- マグネシウム
- 89mg
- 鉄
- 0.4mg
- 食塩相当量
- 3g
- レチノール当量
- 20μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 3.4mg
- ビタミンB1
- 0.09mg
- ビタミンB2
- 0.08mg
- ビタミンC
- 2mg
- コレステロール
- 405mg