ダイエーのおすすめレシピ
鮭の冷製ワイン蒸し

キリリッと冷やしたワインと一緒に
調理時間10分
エネルギー192kcal
塩分0.9g
MEMO
※調理時間に冷やす時間は含みません。
電子レンジで蓋をして調理すると、鮭の皮の臭いがこもるので、皮を取り除いてワインやレモンなどの香りをよく生かしましょう。
材料 (2人分)
生鮭 | 2切れ |
玉ねぎ | 1/4個 |
<A> | |
白ワイン | 大さじ1 |
酢・サラダ油 | 各大さじ1 |
レモン汁 | 大さじ1/2 |
ベビーリーフ | 1袋 |
レモン(輪切り) | 2枚 |
塩・こしょう | 各適量 |
作り方
1
鮭は皮を取り除いて一口大に切る。シリコンスチーマーに入れて塩・こしょうをまぶしてAを加え、蓋をして電子レンジで1~2分加熱して火を通す。
2
玉ねぎを薄切りにして散らし、あら熱が取れたらそのまま冷蔵室で冷やす。
3
ベビーリーフ、レモンを加えてサッと和える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 192kcal
- たんぱく質
- 17.7g
- 脂質
- 9.3g
- 炭水化物
- 5.8g
- 食物繊維
- 1.5g
- カリウム
- 440mg
- カルシウム
- 60mg
- マグネシウム
- 35mg
- 鉄
- 0.8mg
- 食塩相当量
- 0.9g
- レチノール当量
- 68μg
- ビタミンD
- 24.3μg
- ビタミンE
- 2.2mg
- ビタミンB1
- 0.14mg
- ビタミンB2
- 0.2mg
- ビタミンC
- 29mg
- コレステロール
- 45mg