ダイエーのおすすめレシピ
鶏と夏野菜の蒲焼

土用の丑に、変わり蒲焼をどうぞ
調理時間20分
エネルギー196kcal
塩分1.7g
MEMO
体力維持に欠かせない良質のたんぱく質を含む鶏肉に、ビタミンCやカロテンを豊富に含むパプリカ、ビタミンB群を含む枝豆、カリウムを含むズッキーニを組み合わせ、夏の体調をととのえる助けをします。
作り方
1
枝豆は塩ゆでし、むき身にする。ズッキーニはピーラーで皮をタテに数ヶ所むき、1.5cm厚さの輪切りにする。長ねぎは4cm長さに切り、パプリカは一口大に切る。
2
蒲焼鶏は表示に従って加熱する。フライパンを熱して1)のズッキーニ、長ねぎ、パプリカを焼き、火が通ったら蒲焼鶏を入れ、添付のタレを手早くからめる。
3
器に盛り、枝豆を散らす。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 196kcal
- たんぱく質
- 14.2g
- 脂質
- 6.7g
- 炭水化物
- 21.2g
- 食物繊維
- 3.5g
- カリウム
- 499mg
- カルシウム
- 39mg
- マグネシウム
- 39mg
- 鉄
- 1.2mg
- 食塩相当量
- 1.7g
- レチノール当量
- 58μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 2.9mg
- ビタミンB1
- 0.16mg
- ビタミンB2
- 0.13mg
- ビタミンC
- 139mg
- コレステロール
- 0mg