ダイエーのおすすめレシピ
白身魚のチリソース

「つよい」カラダ作りには魚の良質なたんぱく質を
調理時間20分
エネルギー159kcal
塩分1.3g
MEMO
魚は先に焼いておき、身くずれしないよう仕上げに加えて炒め合わせましょう。にんじんの代わりにミニトマトを入れてもおいしくいただけます。
材料 (4人分)
中華合わせ調味料(干焼蝦仁用) | 1箱 |
白身魚(上身) | 150g |
玉ねぎ | 1/2個 |
にんじん | 1/4本 |
長ねぎ | 1/2本 |
<A> | |
酒 | 小さじ1 |
塩 | 少々 |
片栗粉 | 大さじ1/2 |
サラダ油 | 大さじ2 |
作り方
1
白身魚は一口大に切り、Aで下味を付け、片栗粉をまぶす。玉ねぎはくし形に切り、にんじんは短冊切りにし、長ねぎは5mm幅の斜め切りにする。
2
フライパンに油大さじ1を熱し、1)の白身魚を両面焼き、火が通ったら取り出す。
3
フライパンに油大さじ1を熱し、玉ねぎ、にんじん、長ねぎの順に入れて炒め、中華合わせ調味料を加えて2)の白身魚をもどし、炒め合わせて器に盛る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 159kcal
- たんぱく質
- 7.7g
- 脂質
- 7.9g
- 炭水化物
- 13.4g
- 食物繊維
- 1.9g
- カリウム
- 328mg
- カルシウム
- 35mg
- マグネシウム
- 17mg
- 鉄
- 0.3mg
- 食塩相当量
- 1.3g
- レチノール当量
- 333μg
- ビタミンD
- 0.4μg
- ビタミンE
- 1.3mg
- ビタミンB1
- 0.07mg
- ビタミンB2
- 0.06mg
- ビタミンC
- 6mg
- コレステロール
- 22mg