ダイエーのおすすめレシピ
クールチキンカレー

冷たいカレーはクセになるおいしさ
調理時間20分
エネルギー749kcal
塩分3.8g
MEMO
※調理時間に冷やす時間は含みません。
トマトジュースは冷凍庫に入れてできるだけ冷たく冷やします。凍ってなくてもかまいません。
カレーは汁もれしない保存容器に入れて凍らせ、そのままお弁当に持って行くことができます。
材料 (2人分)
鶏挽き肉 | 200g |
しょうが | 15g |
玉ねぎ | 1個 |
にんじん | 1/4本 |
ピーマン | 2個 |
水 | 3/4カップ |
カレールウ | 40g |
塩・カレー粉 | 各小さじ1/2 |
トマトジュース | 1カップ |
オリーブオイル | 大さじ1 |
ごはん(温かいもの) | 400g |
作り方
1
トマトジュースは冷凍庫に約30分入れる。野菜はみじん切りにする。ルウは細かく刻む。
2
フライパンにオリーブオイルをなじませ、挽き肉としょうが、玉ねぎ、にんじん、ピーマンの順に炒め、水を加える。煮立ったらルウを加え、弱火で約5分煮、火を止める。
3
塩、カレー粉、1)のトマトジュースを加え、器に盛って冷蔵室で冷やし、ご飯と共にいただく。
※好みでパセリを散らし、きゅうりとミニトマトを添える。
※カレーは凍らせてもおいしくいただけます。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 749kcal
- たんぱく質
- 30g
- 脂質
- 22.1g
- 炭水化物
- 103g
- 食物繊維
- 5.8g
- カリウム
- 965mg
- カルシウム
- 85mg
- マグネシウム
- 65mg
- 鉄
- 2.7mg
- 食塩相当量
- 3.8g
- レチノール当量
- 219μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 1.4mg
- ビタミンB1
- 0.22mg
- ビタミンB2
- 0.27mg
- ビタミンC
- 27mg
- コレステロール
- 80mg