ダイエーのおすすめレシピ
ぶりの塩麹焼き

旬のぶりを、流行の塩麹で
調理時間20分
エネルギー241kcal
塩分3g
MEMO
※調理時間になじませる時間は含みません。
塩麹が発酵の際に引き出されるうま味成分と「ぶり」のうま味でおいしさが深まる味わい深い1品です。焦げて苦味が出ないように弱火で焼き上げましょう。
作り方
1
ぶりは水気をふき取り、塩麹をなじませてラップに包み、約30分おく。
2
フライパンの大きさに合わせてクッキングシートを敷き、ぶりを弱火で焼く。
3
器に大葉を敷いてぶりを盛り、汁気をきった大根おろしを添え、ぽん酢しょうゆをかける。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 241kcal
- たんぱく質
- 16.8g
- 脂質
- 14.8g
- 炭水化物
- 7.7g
- 食物繊維
- 0.8g
- カリウム
- 389mg
- カルシウム
- 28mg
- マグネシウム
- 30mg
- 鉄
- 0.9mg
- 食塩相当量
- 3g
- レチノール当量
- 22μg
- ビタミンD
- 3.2μg
- ビタミンE
- 3.4mg
- ビタミンB1
- 0.14mg
- ビタミンB2
- 0.18mg
- ビタミンC
- 10mg
- コレステロール
- 58mg