ダイエーのおすすめレシピ
蒸し鍋バーニャカウダ

家族で祝うクリスマスの食卓に
調理時間30分
エネルギー385kcal
塩分4g
MEMO
※調理時間にカニを解凍する時間は含みません。
コクのあるバーニャカウダソースが様々な素材の味を引き立てます。
材料 (4人分)
バーニャカウダソース | 2袋 |
ウインナー | 12本 |
ブロッコリー | 120g |
赤パプリカ・黄パプリカ | 各1個 |
えび | 8尾 |
生がに(冷凍・しゃぶしゃぶ用) | 500g |
スモークチーズ | 40g |
作り方
1
パプリカは型で抜く。ブロッコリーは小房に分ける。えびは背ワタを取る。かには解凍する。
2
バーニャカウダソースを器(耐熱性)に入れ、土鍋の真ん中に置き、まわりに1)、ウインナーを入れ、蓋をして蒸し焼きにし、スモークチーズを入れて温める。具材をソースにつけながらいただく。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 385kcal
- たんぱく質
- 25.6g
- 脂質
- 24.4g
- 炭水化物
- 16.6g
- 食物繊維
- 2.2g
- カリウム
- 606mg
- カルシウム
- 160mg
- マグネシウム
- 61mg
- 鉄
- 1.3mg
- 食塩相当量
- 4g
- レチノール当量
- 24μg
- ビタミンD
- 0.2μg
- ビタミンE
- 5mg
- ビタミンB1
- 0.39mg
- ビタミンB2
- 0.63mg
- ビタミンC
- 156mg
- コレステロール
- 101mg