ダイエーのおすすめレシピ
ぶりのにんにくみそ炒め

旬のおいしさを中華風のピリ辛味で
調理時間15分
エネルギー304kcal
塩分2.3g
MEMO
にんにくは焦げやすいので注意しましょう。
ぶりの焼きあがるタイミングに合わせてキャベツを入れ、手早く仕上げましょう。
材料 (2人分)
ぶり(生・切り身) | 2切れ |
キャベツ | 200g |
にんにく(薄切り) | 1/2片分 |
<A> | |
みそ | 20g |
しょうゆ・酒 | 各大さじ1/2 |
豆板醤 | 小さじ1/3 |
砂糖 | 小さじ1 |
サラダ油 | 適量 |
作り方
1

2
キャベツは一口大に切る。
3
フライパンにサラダ油とにんにくを入れて炒める。香りが出たら、ぶり、キャベツの順に炒め、残りのAで味付けし、器に盛る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 304kcal
- たんぱく質
- 18.8g
- 脂質
- 19.9g
- 炭水化物
- 10.3g
- 食物繊維
- 2.3g
- カリウム
- 522mg
- カルシウム
- 67mg
- マグネシウム
- 47mg
- 鉄
- 1.5mg
- 食塩相当量
- 2.3g
- レチノール当量
- 22μg
- ビタミンD
- 3.2μg
- ビタミンE
- 4.1mg
- ビタミンB1
- 0.17mg
- ビタミンB2
- 0.2mg
- ビタミンC
- 43mg
- コレステロール
- 58mg