ダイエーのおすすめレシピ
骨骨ホットスープ

あったかスープでカルシウム補給
調理時間20分
エネルギー219kcal
塩分2.6g
MEMO
骨をつくるのに欠かせないカルシウムはミルクやチーズなどの乳製品の他、かぶの葉や軸にも多く含まれています。
材料 (2人分)
乳飲料 | 1と1/2カップ |
かぶ | 2個 |
玉ねぎ | 1/2個 |
ほたて貝柱水煮缶 | 1缶 |
バター | 10g |
<A> | |
コンソメ | 1個 |
水 | 1/2カップ |
ホワイトソース | 70g |
塩・こしょう | 各適量 |
作り方
1
かぶはくし形に切り、茎は3cm長さに切る。玉ねぎは薄切りにする。
2
鍋にバターを溶かし、1)を炒め合わせ、Aを加える。煮立ったら、アクを取り、弱火でかぶに火を通す。
3
ほたて(缶汁ごと)、乳飲料を加え、ホワイトソースを溶き加える。煮立ったら、塩・こしょうで味をととのえる。器に盛る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 219kcal
- たんぱく質
- 12.1g
- 脂質
- 10.2g
- 炭水化物
- 12g
- 食物繊維
- 1.8g
- カリウム
- 531mg
- カルシウム
- 34mg
- マグネシウム
- 11mg
- 鉄
- 0.3mg
- 食塩相当量
- 2.6g
- レチノール当量
- 31μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 0.5mg
- ビタミンB1
- 0.07mg
- ビタミンB2
- 0.04mg
- ビタミンC
- 17mg
- コレステロール
- 13mg