ダイエーのおすすめレシピ
ホルモン入りお好み焼き

春休みランチに。手軽でいて満足感あり
調理時間30分
エネルギー537kcal
塩分4.4g
MEMO
上掛けソースはお好み焼きソースだけでなく、ぽん酢しょうゆでもおいしくいただけます。
材料 (2人分)
こてっちゃん焼肉用 | 200g |
キャベツ | 3枚 |
<A> | |
お好み焼き粉 | 100g |
水 | 1/2カップ |
卵 | 2個 |
かつお節 | 適量 |
天かす | 適量 |
お好み焼きソース | 適量 |
サラダ油 | 適量 |
作り方
1
キャベツは細切りにする。Aを混ぜ合わせる。フライパンにサラダ油をなじませて、目玉焼きを作って取り出し、こてっちゃんを炒める。
2
フライパンにサラダ油をなじませて、Aを丸く薄く焼き、キャベツ、こてっちゃん、天かす、かつお節、目玉焼きの順にのせる。
3
キャベツがしんなりしたら、お好み焼きソースをかける。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 537kcal
- たんぱく質
- 24.1g
- 脂質
- 23.6g
- 炭水化物
- 56g
- 食物繊維
- 1.4g
- カリウム
- 230mg
- カルシウム
- 59mg
- マグネシウム
- 18mg
- 鉄
- 1.4mg
- 食塩相当量
- 4.4g
- レチノール当量
- 74μg
- ビタミンD
- 0.9μg
- ビタミンE
- 1.7mg
- ビタミンB1
- 0.08mg
- ビタミンB2
- 0.24mg
- ビタミンC
- 26mg
- コレステロール
- 201mg