ダイエーのおすすめレシピ
ロコモコ丼イースター風
																		ハンバーグをうさぎに見立てて
調理時間30分
																																	エネルギー856kcal
																																	塩分3.2g
																					MEMO
「ロコモコ」とはハワイ料理のひとつで、ご飯にハンバーグや目玉焼きをのせ、グレービーソースをかけたもので若者に人気があります。今回は和風の味付けで親しみやすくしました。
材料 (2人分)
| 生ハンバーグ | 2個 | 
| ごはん(温かいもの) | 400g | 
| 卵 | 2個 | 
| 5品目グリーンサラダ | 1袋 | 
| サラダ油 | 少々 | 
| スライスチーズ | 1枚 | 
| おさかなソーセージ | 適量 | 
| 味付おにぎりのり | 適量 | 
| <A> | |
| しょうゆ | 大さじ2 | 
| 酒 | 大さじ2 | 
| みりん | 大さじ2 | 
| 砂糖 | 大さじ1 | 
| ミニトマト | 4個 | 
作り方
																						1
																					
										
																						ハンバーグはうさぎの形にととのえて、サラダ油をなじませたフライパンで表面を焼き、蓋をして火を通す。ハンバーグを取り出し、Aを入れて煮立て、ソースを作る。										
									
																						2
																					
										
																						目玉焼きを作る。										
									
																						3
																					
										
																						器にご飯を盛り、ソースをかける。チーズ、ソーセージ、のりで1)に顔を作って盛る。サラダ、2)、ミニトマトを盛る。										
									栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
 - 856kcal
 - たんぱく質
 - 30.6g
 - 脂質
 - 36.8g
 - 炭水化物
 - 93.7g
 - 食物繊維
 - 1.3g
 - カリウム
 - 299mg
 - カルシウム
 - 110mg
 - マグネシウム
 - 36mg
 - 鉄
 - 1.8mg
 - 食塩相当量
 - 3.2g
 - レチノール当量
 - 140μg
 - ビタミンD
 - 1μg
 - ビタミンE
 - 1.7mg
 - ビタミンB1
 - 0.11mg
 - ビタミンB2
 - 0.34mg
 - ビタミンC
 - 9mg
 - コレステロール
 - 237mg
 
                