ダイエーのおすすめレシピ
2種の生春巻きサラダ

カラフルで見た目にも楽しい
調理時間30分
エネルギー310kcal
塩分2.7g
MEMO
ライスペーパーは水にくぐらせるか、霧吹きでしめらせます。少しかための状態で具をのせると、のせている間にやわらかくなり、巻きやすく綺麗に仕上がります。
作り方
1
にんじん、ロースハムは細切り、レタスは2枚分を細切りにする。万能ねぎは10cm長さに切る。卵はゆで卵にして、輪切りにする。サラダえびは尾を取る。
2
ライスペーパーは水にくぐらせてもどし、破れないように広げ、手前にサラダえび、レタス、万能ねぎ、にんじんをのせ、奥にゆで卵を並べて巻く。同様にロースハムも野菜、ゆで卵と巻く。
3
器に残りのレタスを飾り、2)を3等分に切って盛る。ドレッシングを添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 310kcal
- たんぱく質
- 23.3g
- 脂質
- 12.8g
- 炭水化物
- 23.4g
- 食物繊維
- 1.7g
- カリウム
- 516mg
- カルシウム
- 67mg
- マグネシウム
- 40mg
- 鉄
- 1.4mg
- 食塩相当量
- 2.7g
- レチノール当量
- 384μg
- ビタミンD
- 1.1μg
- ビタミンE
- 1.8mg
- ビタミンB1
- 0.22mg
- ビタミンB2
- 0.32mg
- ビタミンC
- 16mg
- コレステロール
- 315mg