ダイエーのおすすめレシピ
桜鯛のいくらおろしかけ

おろしにひと工夫して華やかに
調理時間20分
エネルギー192kcal
塩分2.2g
MEMO
※調理時間に鯛に塩をする時間は含みません。
塩を振って臭みと余分な水分を引き出して、酒で洗い流します。味付け用の塩を振る前に、水分をふき取ってカリッと焼き上げましょう。
作り方
1
鯛は軽く塩を振って約30分おく。青ねぎは斜め切り、レモンはくし形切りにする。
2
大根おろしにいくらを混ぜて、味を見て塩で味をととのえる。青ねぎにごま油を混ぜて、塩で味をととのえる。
3
鯛に酒を振って水気をふき取り、塩を振る。グリルで両面をこんがりと焼く。
4
鯛を器に盛り、2)の大根おろし、青ねぎの順にのせ、レモンを添える。
※ 好みでぽん酢を添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 192kcal
- たんぱく質
- 18.7g
- 脂質
- 11g
- 炭水化物
- 3.7g
- 食物繊維
- 0.8g
- カリウム
- 444mg
- カルシウム
- 39mg
- マグネシウム
- 45mg
- 鉄
- 0.7mg
- 食塩相当量
- 2.2g
- レチノール当量
- 75μg
- ビタミンD
- 13.1μg
- ビタミンE
- 3.2mg
- ビタミンB1
- 0.29mg
- ビタミンB2
- 0.17mg
- ビタミンC
- 17mg
- コレステロール
- 135mg