ダイエーのおすすめレシピ
若竹の白だし煮

作り方
1
たけのこは根元の部分を1cm厚さの輪切り(太ければ半月切り)、穂先の部分はくし形切りにする。わかめは食べやすく切る。ふきは板ずりして色よくゆで、水にさらして皮をむき、4~5cm長さに切る。
2
鍋にA、たけのこを入れて約10分煮る。
3
ふきとわかめを加えて煮立て、器に盛る。木の芽を添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 42kcal
- たんぱく質
- 4.4g
- 脂質
- 0.3g
- 炭水化物
- 8g
- 食物繊維
- 4.3g
- カリウム
- 555mg
- カルシウム
- 38mg
- マグネシウム
- 17mg
- 鉄
- 0.5mg
- 食塩相当量
- 1.9g
- レチノール当量
- 7μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 1.1mg
- ビタミンB1
- 0.04mg
- ビタミンB2
- 0.1mg
- ビタミンC
- 8mg
- コレステロール
- 0mg